【Minecraft】あの軍艦島をマイクラで歩き回れる!スマホでも!PCでも!【ワールド配布】
あの軍艦島をマインクラフトで1/1スケールで再現された方がいます! 今回のハジクラは、「軍艦島のワールドデータをダウンロードして遊ぼう!」です。 ↑クリックすると特集記事に飛びます☆...
View Article大学受験・高校受験・センター試験対策もマインクラフトのようなものだ!【マイクラ流勉強法】
とんでもなく攻めたように見えるテーマですが、実際のところ、ほんと、構造は一緒ですよね。 ご存知のとおり、今日はセンター試験1日目ということもあり、こういったテーマにしてみました。^^受験の時期が近いということもあり、少しは自分を振り返るタイミングにもなるのかな。 ↑クリックしたら特集記事に飛びます☆ 少しでも緊張しすぎる状態がほぐれて、より良い状況で受験に立ちむかえれます様に。...
View Article今日も華麗にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、肉厚の陸地解体を進めてきましたが、ちょっと外壁の状況を確認しようと思いまして、アイキャンフラーイ(丿 ̄ο ̄)丿ってな感じで、エリトラで滑空しながら撮影をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしてまいくらぺさんの見事なまでの滑空テクニックで、岩盤整地会場へ着地でございます(´_ゝ`)ハハハそのままハシゴにしがみつこうかと思ったんですが、失敗して足首を...
View Article【NOVASKIN解説☆完全保存版】簡単!マインクラフトのスキンの作り方!【Minecraft】
さて、今回のテーマは、『【NOVASKIN解説☆完全保存版】簡単!マインクラフトのスキンの作り方!【Minecraft】』です! ↑クリックすると特集記事に飛びます☆ このノバスキンという海外のスキン作成サイト。出来ることが沢山ありすぎて、しかも英語で、説明するにもややこしくてなかなか手が出せなかったんです。。;; 英語苦手だし・・...
View ArticleVプリカ・LINEPay等プリペイドカードでマインクラフトを購入しよう!【2018年版】
今回のテーマは、『【Vプリカ・LINEPay等プリペイドカード編】マインクラフトの購入方法まとめ【2018年版】』 です! ↑クリックすると記事に飛びます☆ 欲コンビニや薬局に行くと、レジの近くや入り口にタワーのようになったプリペイドカード販売棚がありますよね。 僕もあれ、妻へのプレゼントとかで購入したりします。3000円とかですがwww はじクラ☆もっち
View Article第一、第二区画の天井、陸地の解体が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は陸地の解体作業を手掘りでどんどん進めておりましたが、ダイヤピッケルの消耗が激しいので、ベッド爆弾を使ってみることにしました(...
View Article【2018年版】マインクラフト(マイクラ)の各機種の違い&選び方【完全版】
今回のテーマは、【【2018年版】マインクラフト(マイクラ)の各機種の違い&選び方】 ということです。↑クリックすると記事に飛びます☆ 1年が経つのはアッという間ですね。つい最近2017年版を書いた気がしますが。...
View Article第二区画の砂利崩しに突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に第一、第二区画の天井と陸地の解体が完了いたしまして、外壁の仕上げをするために、暗黒水晶を回収しております(...
View Article第二区画の足元が解体されていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日アップデートがありまして、バージョン1.2.9へとバージョンアップされました!!(゜ロ゜ノ)ノ今回も基本的にはバグの修正がメインとなるようで、それほど大きな変更点は無いみたいですね(・ω・)実際に遊んでいて気になるバグもそれほど多くはないので、やはり一番の要望としてはもうちょっと軽量化をしていただければ、より多くのみなさんが遊べるのになぁ(゜ー...
View Article地下帝国にはゾン豚さんがぎっしり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から溶岩海の海底部分の解体整地を開始いたしまして、ベッド爆弾による発破作業で一段の解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、岩盤が露出すると思われる二段目の発破作業へと突入する前に、回収した暗黒石の搬送を行っておきます(/^^)/予備に作っておいた、ツインキャッスルの4階保管庫でございます(* ̄ー ̄)暗黒石の搬送をおこなった後は、ブレイズトラ...
View Article【Minecraft】自作マイクラスキンでクラフトペーパーを作ろう!!【NOVASKIN】
ちっすちっす!!今回のテーマは『【Minecraft】自作マイクラスキンでクラフトペーパーを作ろう!!【NOVASKIN】』というものです。 ↑クリックすると記事に飛びます! マイクラをしていると、無性にマイクラグッズが欲しくなる時がありますよね。 僕も買ってました。1個500円や1グッズ3000円くらいするぬいぐるみとか。正直いっていいっすか。...
View Articleネザー整地の半分が出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーでの岩盤整地作業も前半戦が終了間近となりまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ右が第一区画、左が第二区画で、左側、第二区画の岩盤層に詰まっている暗黒石を除去するだけとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ...
View Articleパトロールをしながら資材を準備いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/やっとこさでネザー整地の半分が終了いたしまして、本日より息抜きタイムへと突入でございます♪ヽ(´▽`)/一旦地上へと戻るためにネザー鉄道を移動しまして、まずは途中下車で、道具類の修繕を行いました(*^ー^)ノ♪今回の整地作業ではとてもお世話になったブレイズトラップですが、その利用頻度を物語るのが、こちらです(...
View Articleプロクラフターへの道開く!「Marketplace」に日本人初のプロクラフターチーム参加!
こんにちは^^ はじクラ☆もっちです。 今日のテーマは「Marketplace」に日本人初のプロクラフターチーム『一番槍』爆誕&初登録!【マイクラニュース最前線】です☆ ↑クリックすると記事に飛びます。 このニュースを聞いて、ドキドキしないですか? 信じられない・・・・。 というのも、このMinecraft公式Marketplace(マーケットプレイス)とは、...
View Article【Minecraft】コマンドが魅せる熱い企画『#魅せコマ』ハッシュタグ!【Twitter】
ちっすちっす! 今日のテーマは『【Minecraft】コマンドの奥深さと遊び心☆『#魅せコマ』【Twitter】【注目ハッシュタグ#集】』 というもの。↑クリックすると記事に飛びます☆ いやぁ。。凄い。面白いw マインクラフトの奥深さは、本当にこういうところにあるんですね。 何もサバイバルや建築だけじゃない。レッドストーンだけでもない。コマンドを使えば様々なことが可能になります☆...
View Articleネザー整地が一区切りで、息抜き建築の開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築資材の準備を行いつつ、邪神大社へと初詣に行ってきましたが、どーん早速邪神様からの祝福でございます(´;ω;`)ブワッ そんなわけで、拠点の整地広場でも端っこのほうでは危険が沢山待ち受けておりますんで、街全体の安全を確保するための防壁を建築することにいたしました( ̄^ ̄)まずは手始めに、こちら(...
View Article外壁の高さ加減が悩ましいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、まいくらぺさんの街を守る外壁の建築を開始しまして、簡単な整地を行いながら、下書きの作業を進めております( ̄ー ̄ゞ-☆こんな感じで、西門から拠点の角っこまで外壁の下書きをして、角っこには、周辺を見渡すことが出来る監視所を設置いたしますんで、この様に一回り小さい〇を書いておきました(/^^)/この下書きだけでも結構な量の暗黒レンガを使っていま...
View Article毎月1作品☆定期的にあなたの世界を作り上げませんか?
こんにちわ^^ 今回のテーマは 『【Minecraft】マイクラ1ヶ月一本勝負!『マンスリークラフト』企画が開催されました!!』 というもの。 ↑クリックしたら記事に飛びます☆ ずっと悩んでいたんですよね。 ワンクラ、1時間でテーマに沿った作品をつくるイベントは既にあるんです。...
View Article外壁建築、北門の下書きをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回に引き続き、まいくらぺさんの街の安全を確保するために、外壁の建築作業を進めておりまして、土台部分に洞窟があったので、一部の埋め立てをしております(/^^)/たぶん初期のころに制圧した洞窟だと思いますが、石炭を採掘していなかったので、見えている石炭なんかを採掘しておきました(* ̄ー ̄)そして埋め立て作業が完了しまして、こんな感じになっております(...
View ArticleMinecraftのスキンを使ってクルクル回るGIFアニメーションを作ろう!
こんにちは^^ 今回のテーマは『【NOVASKIN】自作スキンがクルクル回るGIFアニメーションを作ろう!【Minecraft】』 というものです。 ↑クリックすると記事に飛びます☆ 何だろう。とっても便利なものだったり、面白いものだったりするのに、それに気づかない時ってありますよね。 こういうのがまさにそれです☆...
View Article