マグマブロックを回収し隊
照明になったりトラップの処理に使えたりと大活躍間違いなしのブロック マグマブロックを大量に回収して来たいと思います ネザーゲートから歩いて数10分 あれが天然のマグマブロックね 全部持って帰りましょ! ...
View Article水槽が一つ完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在ガーディアンさんの湧き層を建設中で、ひとりバケツリレー大会を開催しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは一列終わりましたが、これで隙間に落っこちる心配も無いので安心感がアップいたしました(* ̄ー ̄)なので早速次の列に突入です( ̄ー ̄ゞ-☆1マスに一個の水バケツを使うので、すぐに空バケツだらけとなってしまいますが、インベントリ内でアイテム整理が出来るよう...
View Articleモダンシティに駅をつくる(後編)
前回で終わらなかった駅を完成させました 正面はこのようになります 横はこんな感じ 申し訳程度の花壇があります 入り口です 一階は通り抜け出来るようにしました ...
View Article水槽の枠組みが出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日から引き続き湧き層の建築となりますが、資材を補給して、壁の設置が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノこの高さから湧き層となる水槽を作成していきますんで、まずは水槽の仕切りを設置していきます(/^^)/幅は2マスで、湧いたガーディアンさんが無駄に泳ぎ回らないようにする為みたいです(・ω・)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水槽の仕切りが設置で...
View Articleモダンシティ周辺を整備する
今回はモダンシティ周辺を整地していきます まずは駅前を広めに整地 大きな建物とかドンドン建てたいですね 奥の湖を埋め立てながら道を伸ばします どんな街ができるか計画中ですが、整備された街と言うよりは都市に近...
View Articleガーディアンさんの湧く高さ?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は水槽の枠組みが出来上がったんですが、コメントで色々な情報をいただきまして、湧き層の位置が低いそうなんです( ̄~ ̄;)どうやらガーディアンさんの湧き範囲は海底神殿があった場所だけで、海底神殿の地下には湧かないとの事で、現在まいくらぺさんが作っている水槽の高さではダメみたいなんです(; ̄ー ̄Aですが、既に作業も途中まで進んでいる状況のため、解
View Articleマインクラフト カジノのルーレットの作り方 マイクラ
だいぶ前に完成したカジノのルーレットをどうやってつくるのか問い合わせが多数寄せられたので今回は作り方を公開しますさてクリエィティブワールドで作っていきますよーさてさて気になる材料はこちらですハッチを多めに使うので用意しておきましょうまずは大体の形を整えま...
View Article親方!水槽から生魚がぁ(°Д°)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コメントで湧き層の高さに関してご指摘をいただきまして、以前海底神殿があった高さで湧き層を作る事になり、6区画に分かれているトラップの、左側2区画の湧き層を海底神殿のあった高さに作りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日は最後の最後で資材が無くなってしまったんで、補充して枠組みを完成しております( ̄ー ̄)そしたらこの後水槽に水を入れていくんですが、そのた...
View Article些細な出来事(6)
深夜の出来事そろそろハンバーガーとか出来てもいいんじゃない?と思ってクラフトしてましたもちろん実装されてません建築作業中に空を見るとなにやら黒い物体が...ブロックでも設置してたのかな?正体はウィザーの頭でしたえ?牛さんのたきのぼり!※このあと窒息でお亡くな...
View Article解体して湧き層の土台まで設置できました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は遂にガーディアンさんが湧いてトラップの稼働が確認されましたが、現在稼働している区画は6区画中の2区画となっておりまして、残りの4区画を解体して、湧き層を作り直す作業を進めております(...
View Article平原の村からの道を増やす
村長の家から先に道を作っていきます予定としてはこのまままっすぐ道を作れば本拠点と山岳のお城をつなぐ道に接続します道を作っていると川を挟んだところに大きな山が...なにかに利用したいですね山からの眺めそこそこ大きい山ですので登山道とか作ろうかな?
View Article火薬が一握り
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ガーディアントラップの湧き層改修を進めておりますが、水槽の底に水流止めを設置するため、解体作業なんかで集めた看板をご用意いたしました(...
View Articleガーディアントラップの湧き層も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き湧き層を作っておりますが、6区画ある湧き層の残り2区画となりまして、水源設置も残りわずかとなりました(...
View Articleガーディアントラップが完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ついに新バージョン1.0がリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ新バージョンというよりは、本当の製品版となる『1.0』で、MinecraftPEの新しい誕生日といっても良いんじゃないでしょうか(σ≧▽≦)σまだまだバグやら未実装の要素も有るかと思いますが、おそらく今後もポケットエディションは進化していくんじゃないかと思います(゜ー゜)まいくらぺさんが...
View Articleエンドポータルの準備をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ガーディアントラップが完成いたしまして、焼き魚をもって拠点へと帰ってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ資材補給で作業中何度も戻ってきておりましたが、トラップ完成後だと帰ってきた感が全然違いますねぇ(*´ー`*)そして作業中は一度も点検していなかったゴーレムトラップですが、倉庫で資材補給をしているときなんかに稼働はしていたハズです(* ̄ー ̄)今回はかなり...
View Articleエンドポータルへのインフラを整えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はエンドポータルからの直上掘りでNPC村の一軒家へと出てきましたが、念のため中を確認したところ(・д・ = ・д・)やはり家具も何もない空き家のようでございます(・∀・)不幸中の幸いといいますか、誰も住んでいないようなので、早速ポータルへの直下掘りを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆まずはこのくらいのスペースで掘ってみますね(...
View Article